今年はイノシシ年ですが、そのイノシシの被害にあったというニュースを最近よく聞きます。
私が住んでいる家の近くの山にもイノシシがいるようで、田んぼや畑のまわりにはイノシシよけの柵が張られていました。よく行く釣り場も山の中にある野池で、昨年はじめてイノシシと遭遇しました。
昨年は大雨や台風などで一部のハイキングコースが通行止めになっていたりして、あまり人が入らないところでイノシシの出没が多いようです。実際にイノシシが掘ったと思われる跡が残っていたり、排泄物が落ちていたりします。もしかするとイノシシの数が増えてきているのかもしれませんね。
もう少しすると筍取りにやってくる人も増えてきます。釣りをしていると時々背後でカサカサと音がして、イノシシ?と思ってドキドキしていると、藪の中から人がぱっと出てきたりします。筍とりに来た人っぽいのですが、ちょっと怖いです。
2019年01月30日
イノシシの出没注意!
posted by kiwi at 10:18| つぶやき