2022年04月27日

まもなくゴールデンウィークですけれど。

今週金曜日からゴールデンなウィークが始まりますが、ここ大阪ではそこそこ天気が宜しいようで、外出される方も多いかと思います。因みにKiwi留学ネットでは暦通りのお休みとなります。私的にはこのお休み期間の半分はスポーツジムに、半分は釣りに出かける予定です。本当でしたらBBQなどもしてみたいのですが、BBQができる施設はまだ閉鎖されているところも多いようで、残念ですけど断念します。代わりと言ってはなんですが、家で焼肉でもしようかなと思います。肉が安ければですけど。。。最近は牛肉の価格も上がっているようで、私の好きなタンも、もちろん豪州産とかですけど、数年前の倍くらいの値段で売られています。なかなか抵抗がある価格設定となっています。
posted by kiwi at 15:25| つぶやき

2022年04月20日

Mリーグのファイナル戦が始まりました。

Mリーグの試合も残すところ後4日(全8試合)になりましたもうやだ〜(悲しい顔)
JリーグだのVリーグだのと、なんとかリーグという競技が増えてきましたが私的にはMリーグが一番面白いです。特に今季のMリーグはファイナルに出場された4チームのポイントが混線していて、試合ごとに順位が入れ替わります。因みにMリーグのMは麻雀のMです。それほど麻雀のルールは解ってはいないのですが、初心者にも見ていて面白い戦いが続いて見入ってしまいます。MリーグはアベマTVで月火木金の7時から放送されていますので、ぜひ見てみてくださいね〜。
Mリーグ公式HP
posted by kiwi at 10:47| つぶやき

2022年04月13日

円安が進んでいます。

以前にも書きましたが、円安が進んできています。アメリカドルに対してだけでなく、カナダドルやオーストラリアドル、ニュージーランドドルなどに対しても円安になっています。円安が進んだ場合、日本から海外に観光や留学される方にとっては不利なレートになります。この円安の傾向は当分の間続くような感じがします。
各国ではようやく入国の規制緩和が進んできましたが、これから渡航を考えている方にとっては新たなハードルが出てきました。為替レートは常に変動しています。日によって下がったり上がったりするので両替をする場合にはできるだけ良いレートになった時をみて交換していくのが良いでしょう。
posted by kiwi at 10:34| つぶやき

2022年04月06日

春が来た。

最近朝方になると庭先にウグイスがやってきます。ウグイスの鳴き声とともに目が覚めます。平和で穏やかな朝です。近くの公園の桜は満開になり、ようやく春がきました‐‐‐!
晴れ晴れ晴れ
日本も海外からの入国者数を増やしてきていますが、他の国でも入国の規制緩和が進んできました。少しずつですが正常に戻りつつあるようです。ただ以前も書いたとおりホームステイ料金は上がる傾向にあります。万が一受け入れた学生が感染した場合ホストマザーも会社を休まなくなってしまうリスクなどがあるため、ホームステイ数が少なくなっているからです。留学の予定が決まればお早めにお手続きされていかれることをお勧めします。飛行機
posted by kiwi at 11:17| つぶやき

2022年03月30日

観光ビザでの入国規制緩和が前倒しに【ニュージーランド】

日本人によるニュージーランドの観光ビザでの渡航について、以前は7月後半から入国できる予定でしたが入国解禁日が前倒しになり5月2日(月)から入国が可能になりました。観光ビザで入国の場合12週間まで語学学校に通うことができます。日本人の場合観光ビザの申請は免除されていますが、渡航前にNZeTA取得の手続は必要になります。
ニュージーランド移民局「NZeTA申請書説明ガイド(PDF)」(日本語)
posted by kiwi at 10:07| 新着情報

2022年03月23日

ホームステイの料金が上がってきています

円安が進んできました。ロシアへの制裁やアメリカの利上げなどが影響されているとみられます。当分は円安が続くのではないでしょうか。今までなら円安になると相対的に日本の株価は上がっていたのですが、今回はあまり株価は上がっていないようです。
各国では入国規制が緩和されてきており留学生の渡航も徐々に増えつつありますが、学生を受け入れるホームステイ先の数は以前に比べ少なくなってきていてホームステイの料金も上がる傾向にあります。街中でもマスクの着用義務が無くなったりと規制が減りつつありますが、かつての日常に戻るまでにはもう少し時間がかかりそうです。なによりも1日でも早く戦争は終わらして欲しいと願っています。
posted by kiwi at 11:23| つぶやき

2022年03月16日

急に暖かくなってきました大阪です。

急に暖かくなってきました大阪です。来週には桜も開花しそうな予感です。暖かくなってきたらお出かけでもしようかなと思うのですが、最近はガソリンがバカ高くなってきましたので車での外出も敬遠しがちになります。というか最近はいろいろな物の値段が上がってきました。日頃よく食べる食パンの値段も高くなった上、最近はスーパーでもあまり特売しなくなりました。一般的に物価が上がるのは悪いことでは無いと思いますが、日本の問題は個人所得が上がらないことでしょう。私の所得も低いままです。もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)
posted by kiwi at 10:58| つぶやき

2022年03月09日

Covid-19公式サイト【ニュージーランド】

一昨日3回目のコロナワクチンを接種しました。1回目2回目に比べて腕のだるさというか痛さが強かったです。そして微熱ですが熱も出ました。1回目2回目は特に大きな副反応は見られなかったので油断していたのですが、今回はちょっとしんどかったです。
さて、今後の入国規制緩和スケジュールが発表されたニュージーランドですが、最新情報は下記のサイトからも見られますので、ご活用ください。
ニュージーランド政府Covid-19公式サイト(日本語)
posted by kiwi at 09:34| お知らせ

2022年03月02日

花粉の季節。

なんとなく少し寒さが和らいできた感じもするのですが、くしゃみやら目のかゆみが出てきました。どうやら少し暖かくなって気の早い花粉が飛んできたようです。幸い四六時中マスクをしているので、症状も少しましなようですが、外出時にくしゃみなどするのはこの時代気がひけます。まあでもオミクロン株についてはピークアウトしたようで少し安心です。まだまだ変異する可能性もありますが、このまま落ち着いてくれることを願っています。
posted by kiwi at 13:14| つぶやき

2022年02月16日

ベルリッツをILSCに売却

ベネッセホールディングスは語学教室を国内外で展開している子会社のベルリッツを売却するようです。売却先はカナダやオーストラリアで語学学校を開校しているILSCコーポレーションとのことです。ベルリッツは新型コロナウィルスやオンライン授業を始めた競合他社が台頭している影響が響いたようです。コロナウィルスの影響で各国の語学学校では売却による統合や閉校する学校が増えています。
posted by kiwi at 10:40| つぶやき