近所の百貨店入り口には早々とクリスマスツリーが飾られました。
まだ11月なんですけど。。なんとも気の早いことでございます。
今日は北風も強く寒い1日となりました。雨は降らないもののずっと曇っていて、時々雲の間から日が差す程度です。すっかり冬になったようです。毎日バイクに乗って移動する私はヒートテックがかかせないようになりました。今年はバイク用に手袋もヒートテックを買いました。なんとなく今まで使っていたものに比べると暖かいような気がします。
ということで、今から春が待ち遠しい今日この頃です。
2021年11月04日
2022年カナダワーキングホリデービザ
2022年度のカナダワーキングホリデービザの申請は来月中に申請が開始される予定とのことです。ただコロナ感染の状況によっては変更になる可能性もありますし、カナダのことですから来月開始といっても再来月以降に遅れることもあるかもしれません。また実際の抽選は来年になることと思います。最新情報はカナダ移民局のサイトにてまめにご確認ください。
⇒ カナダ移民局(←現在は2021年度の詳細が記載されています。)
⇒ カナダ移民局(←現在は2021年度の詳細が記載されています。)
posted by kiwi at 09:48| 新着情報
2021年10月27日
かつての賑わいが戻りつつあるのでしょうか。
緊急事態宣言もあけて町は少しずつ活気がでてきたような気がします。ようやく飲みに行けるようにもなりましたが、やはり席に衝立がしてあると相手の話声が聞き取りにくい時もあります。通っているスポーツジムでは相変わらず常にマスク着用を義務付けられていますし、不便な生活はまだまだ続くような感じです。年内には飲み薬も出てきそうですし、早くかつての日常に戻れるよう願うばかりです。

posted by kiwi at 10:47| つぶやき
2021年10月21日
2021年10月13日
2021年10月06日
2022年度料金について
すでに2022年料金が発表された学校もありますので、弊社サイトでも随時更新して参りたいと思います。ただ今年は例年に比べ料金発表が遅い学校も多いようです。
来年度のコーススタートであっても早めにお申し込みいただきましたら今年度料金が適用になる場合もありますので、お気軽にお問合せください。
今後のコロナの感染状況がどのようになるか見通せない状況ですが、現時点ではニュージーランドへの渡航可能時期は早くても来春以降になりそうです。一方でカナダではワクチン接種などを条件に入国が緩和されている国もあります。日本でもこの冬第6派が来ると予想されていますが、北半球ではこれから冬に入り感染が再拡大することもありますので、今後渡航を考えている方はマメに渡航先の大使館等のホームページで情報をチェックされておいてください。
来年度のコーススタートであっても早めにお申し込みいただきましたら今年度料金が適用になる場合もありますので、お気軽にお問合せください。
今後のコロナの感染状況がどのようになるか見通せない状況ですが、現時点ではニュージーランドへの渡航可能時期は早くても来春以降になりそうです。一方でカナダではワクチン接種などを条件に入国が緩和されている国もあります。日本でもこの冬第6派が来ると予想されていますが、北半球ではこれから冬に入り感染が再拡大することもありますので、今後渡航を考えている方はマメに渡航先の大使館等のホームページで情報をチェックされておいてください。
posted by kiwi at 10:54| お知らせ
2021年09月29日
ようやく緊急事態宣言が解除
ようやく緊急事態宣言が解除されようとしています。ここ大阪も1日の感染者数がかなり減ってきました。不思議なくらい減少してきていますが、ワクチンの効果が出ているのでしょうか? 来月からは時短制限はあるもののお店でのアルコールも提供されるということです。ただこれから冬に入りますので油断は禁物です。ブレークスルーが疑われるクラスターも出ているようで、マスク生活はまだまだ続きそうです。来春頃にはマスク無しで生活できるようになればいいのですが・・・
posted by kiwi at 09:17| つぶやき
2021年09月22日
オーストラリアの地震
オーストラリアのメルボルン付近で22日にマグニチュード5.9の地震が発生したようですが、今のところ大きな被害は出ていないようで、津波の心配もないようです。隣の国ニュージーランドは日本と同じ島国で地震も多いエリアですが、オーストラリアで地震が起きたということはあまり聞いたことがありません。ただ心配なのは震源の深さが10キロ程度の比較的浅いところで発生しているということで、今後数週間は大きな余震に警戒が必要かもしれません。
posted by kiwi at 14:16| つぶやき
2021年09月15日
はろうぃ〜んの季節。
ずいぶんと秋めいて参りました。といいますか、気が付けばもう9月も半ば。気の早いお店ではハロウィンの装飾が施されています。最近はコロナ感染も減少してきましたし、街頭でハロウィンを楽しむ人が増えるかもしれませんね。ただこれから冬に入りますので再び感染が拡大しないか心配です。とりあえずデルタ株よりも強い変異ウィルスが出てこないことを祈ってます。

posted by kiwi at 15:07| つぶやき
2021年09月08日
ワクチンパスポートでカナダへの入国が可能に。
日本で発行されているワクチンパスポートの使用可能国にカナダが追加されました! これにより下記の条件を満たしているワクチン接種者は観光ビザでもカナダへの入国が可能になりました。
・カナダ政府が認めるワクチン(ファイザーやモデルナを含む)を2回摂取してから最低14日以上経過している。
・英語に翻訳された証明書を持参。
・日本出国72時間以内のPCR検査陰性証明の提出。
・コロナの症状がない。
なお現時点ではカナダの学校に通う場合は半年以内の渡航であっても就学許可証の取得が必要なようです。
入国規制については度々変更がありますので、最新の情報はカナダ移民局のホームページ等でご確認ください。
・カナダ政府が認めるワクチン(ファイザーやモデルナを含む)を2回摂取してから最低14日以上経過している。
・英語に翻訳された証明書を持参。
・日本出国72時間以内のPCR検査陰性証明の提出。
・コロナの症状がない。
なお現時点ではカナダの学校に通う場合は半年以内の渡航であっても就学許可証の取得が必要なようです。
入国規制については度々変更がありますので、最新の情報はカナダ移民局のホームページ等でご確認ください。
posted by kiwi at 10:13| 新着情報